親和クラブは、ソフトテニスを楽しくプレーすることを通し、参加者それぞれのレベルに合わせた健康増進と技術向上を目指すとともに、聖域であるコートで育まれるよき人間関係を築くクラブとして歩み続けることを目指しています。
親和クラブって?
各務原市を練習拠点とした社会人ソフトテニスクラブです。
随時、会員を募集しています。
年間を通じて、ほぼ毎週土日曜と祭日が練習日。
和気あいあいとしたクラブで、メンバーのみなさんは、気が向いたときに、気軽に参加しています。
通常の練習以外にも、合宿、大会開催、ジュニア育成なども行っています。
初心者やちょっと運動したい方などでも大歓迎。
一緒に楽しく汗をかきませんか。
令和2年度 組織・役員
役 職 | 名 前 |
---|---|
会 長 | 大杉 健三 |
副会長 | 小山 克広 |
副会長 | 井上 薫 |
副会長 | 大橋 伸代 |
会 計 | 片岡 政寿 |
書 記 | 今井 隆人 |
会計監査 | 上田 浩司 |
顧 問 | 池戸 一成 |
コート管理連絡担当 | 吉川 晴通 |
試合案内&受付担当 | 高牟禮 里美 (吉川 晴通) |
各務原市連盟理事 | 中島 敏典 住田 光治 高牟禮 里美 西村 利佳 池戸 一成 |
会員数:42名(令和2年4月現在)
親和クラブの歴史
昭和53年8月、各務原市教育委員会主催の第一回軟式テニス教室が開催され、その生徒数27名中、23名により軟式テニスクラブヤンガースが結成されました。その後、親和会に改称し、昭和55年3月親和クラブと再度改称し、現在に至っています。